インストーラの実行

トップ  前へ  次へ

 

FileBlogインストーラの実行

 

       FileBlogインストーラを実行して、プログラムをセットアップします。

 

[インストーラの実行]

FileBlogInstaller_***.exeを実行してください。(***部分はリリースによって変わります。)

FileBlogをインストール済みの環境でインストーラを実行すると、バージョンアップのための上書きインストールとなります。

※稼働中のサービスは停止してバージョンアップを行ってください。(稼働中の場合はメッセージが表示されます。)

 

[インストールの手順]

インストーラを起動すると「ようこそ」画面が表示されますので、「次へ」で画面を進めてください。
使用許諾契約画面が表示されます。使用許諾契約書を読んで「同意します」にチェックを入れて「次へ」。

clip0065

インストール先フォルダの設定をします。通常はインストールフォルダを変える必要はありません。そのまま「次へ」
プレビュー画像保存先の指定をします。

       デフォルトのままC:\ProgramData\fileblog_data\Previewとするか、D:ドライブなどに設定して下さい。

clip0176

 

全文検索インデックスの保存先設定をします。最初はデフォルト値のまま「次へ」で良いでしょう。
検索対象文書を配置するドキュメントルートフォルダの初期設定をします。

 初めはデフォルト値:C:\ProgramData\fileblog_data\DocRoot のままに設定して動作確認を行うことをおすすめします。いきなり大量文書が存在するフォルダを選択すると、インデックス構築に長時間がかり、すぐに動作確認ができません。

 ※任意のフォルダ : C:\shareなどに設定する場合は、あらかじめフォルダを作成してから設定してください。

clip0067

ドメイン名の指定をします。ドメインを使用しない場合は、空白のまま「次へ」を押してください。ローカルマシンのローカルユーザアカウントに基づく認証が行われます。

clip0068

「インストール」でファイルのコピーが開始されます。インストールが終わって「完了」を押すとブラウザが立ち上がります。

       ここで表示される URLhttp://localhost/fileblog/」が、FileBlogURLになりますので、「localhost」部分を実際のサーバ名で置き換えたURLを利用者に配布してください。

 


Copyright © 2014 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.