文書数やユーザー数の多い環境で快適に利用できるようにするためには、性能チューニングが必要となります。
サーバ性能にもよりますが、20万文書以上のファイル数がある場合は、インデックス構築やプレビュー作成に非常に長い時間が掛る場合もあります。
代表的なものに下記のようなチューニング項目があります。
※ご不明な点は弊社サポートまでご連絡下さい。
主な項目
項目
|
説明
|
検索エンジンのメモリ割り当て増加
|
検索対象の文書数が50万から80万文書を超えた場合にはメモリ割り当てを増やすことが必要です。
|
検索エンジンの 64 ビット化
|
検索対象文章が200万から300万を超える場合、検索エンジンを64ビット化することでメモリの割り当てをさらに大きくすることが可能です。
|
同時実行スレッド数の引き上げ
|
文書ファイルからのテキスト抽出およびプレビュー抽出を同時並列実行が可能です。
|
変更検知のON / OFF
|
ファイルの変更が頻繁に行われる環境や、サーバーのスペックが不足している場合に、ユーザーへのレスポンス低下を回避します。
|
Webサーバの分散
|
検索エンジンサーバ(Fb3Indxer, Fb3Solr)とWebサーバ(Fb3Apache)を別マシンで稼働させたり検索エンジン1台に対して複数のWebサーバーを起動して負荷を分散させることができます。
|
|