ヒープメモリ割り当てを増やす |
トップ 前へ 次へ |
FileBlog付属の検索エンジンApache Solrは、Java仮想マシン(以下Java VMと呼びます)上で動作します。 対象文書数・テキスト量が増えてくると、検索エンジンが必要とするヒープメモリ量が増大し、出荷時のままの設定では不足するようになってしまいます。 結果的に検索性能が低下したり、検索エンジンが応答しなくなったりという症状が発生する恐れがありますので、その際には下記の要領でメモリ割り当てを増やしてください。 400~500万文書を越える大規模環境では、ヒープサイズを1GBを越えてさらに拡大する必要があり、64bit版Java VMの導入が必要です。
※32bit環境では1GBを超えてメモリ割り当てを大きくすることができません。 ※別途手順書の用意がありますので、弊社までお問い合わせください。
設定方法
※Windows Vista / Windows7 / Windows Server 2008 / Windows Server 2012では、右クリック→管理者として実行
Initial memory pool : ヒープメモリ初期サイズ、 Maximum memory pool : ヒープメモリ最大サイズ
32bit環境でのデフォルト値、256MBのままで不足する場合には引き上げてください。 32bitOS に4GBのメインメモリを搭載したマシンの場合はMaximum memory poolを1024MBなどに引き上げてください。 ※64bitOSでは、もっと大きなヒープサイズを割り当てることが可能です。
|
Copyright © 2014 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.