ファイル一覧でのクリック動作 |
トップ 前へ 次へ |
ファイル一覧画面でのクリック時の動作
ファイル一覧画面でファイルをクリックした場合、通常はファイルの閲覧ページが開きますが、クリック時の動作を、ダウンロードや直接開く動作に変更することができます。
設定の変更
これらのIDのいずれかを gridview_pathlink_type に指定することで、ファイル一覧のクリック動作をカスタマイズすることができます。
[動作ID][カンマ][ファイル種類][セミコロン][ファイル種類]… の形式で記述します。 例)doc, xls, pptについては downloadopen、zipとlzhについては downloadを指定する場合は以下のように記述します。
downloadopen,doc;xls;ppt download,zip;lzh
例2)フォルダの動作も指定することができます。ファイル種類の部分を folder と記述してください。 下記のように記述すると、フォルダ(folder)は showview でそれ以外は directopen となります。
directopen showview,folder
※カンマやセミコロンの前後に半角スペースを入れないで下さい。
モバイル端末の場合は"directopen"など使えない機能があり、その場合は”showview"で動作します。 また、ダウンロードできないファイル形式などでは、エラーメッセージが表示される場合がありますのでご注意ください。
|
Copyright © 2015 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.