プレビューが作成されない

トップ  前へ  次へ

 

現象

「このファイルはプレビューを作成できませんでした。 -  原因を表示」と出てファイルをプレビューできません。
プレビューが作成されない原因を取り除いた後、インデックス再構築をしてもプレビューが再作成されません。

原因

FileBlogがファイルのプレビュー作成に失敗すると、ファイルごとに失敗した原因を erroru.txt というファイルに保存します。

※erroru.txt は、プレビュー保存フォルダの当該ファイルの場所に保存されます

インデックス再構築のとき、プレビュー未作成の全てのファイルに対してプレビュー抽出が行われます。

ただし、erroru.txt が存在する場合は、プレビュー抽出をスキップます(サーバーにかかる負荷を軽減するため)。

このため、プレビューが作成されない原因を取り除いても、インデックス再構築のときにプレビューが再作成されません。

解決方法

プレビューが作成されない原因を取り除いたあとに、プレビュー保存フォルダの当該ファイルの場所から erroru.txt を削除してから、プレビュー作成を実行してください。

プレビュー作成に失敗したファイルが複数ある場合は、次の手順で erroru.txt を一括削除することができます。

1. 「FileBlog管理ツール」を起動します。

スタートメニューから「プログラム」→「Teppi Technology」→「FileBlog 3.0」→「FileBlog3.0 管理ツール」から起動してください。

2. 「error.txt分析」画面を開きます。

管理ツール > 保守ツール > エラーテキスト分析
「TPIフォルダ」 に プレビュー保存フォルダを設定します。
「error.txtを削除」をチェックします。(以前のバージョンでは、"error.txt"でしたが、現在は"erroru.txt"を差しています。)

 

0019

 

3. 「開始!」 をクリックします。

以上でerroru.txtが削除されました。

この後、インデックス再構築のメニューから 「プレビュー抽出を行う」を実行してください。

 

 


Copyright © 2016 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.