自己署名証明書の作成

トップ  前へ  次へ

概要

こちらではFileBlog3.5.1.*で追加された、SSL自己署名証明書の作成方法をご説明いたします。

 

 

設定

1.サーバー証明書の申請
管理ツール > 高度な設定 > サーバー証明書 を開きます。

ssl_001

 

「追加」 をクリックします

自分で署名する にチェックを入れます

ssl_009

 

項目にサーバー証明書の申請内容を入力します。

ssl_002

※既存の秘密鍵をインポートする場合は、「秘密鍵を自動生成する」のチェックを外してください

既存の秘密鍵をインポートする場合はここで、秘密鍵を指定してください

ssl_008

 

以上で証明書が作成されます

ssl_010

 

※作成された証明書を使ってSSL通信する場合は、クライアント側のブラウザに証明書をインポートする必要があります。


Copyright © 2016 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.