ファイルを見る |
トップ 前へ 次へ |
FileBlogでは、フォルダの階層をたどってファイルを一覧表示したり、プレビューしたりすることができます。
見たいフォルダに移動する
モバイル端末での表示の場合
モバイル端末は、Andoroid OSの各種端末, iPhone等が分類されます。 例外としてiPadはPCと同じ表示になります。
ファイルを閲覧 選択したフォルダの中から見たいファイルをクリックするとファイル1ページ目のプレビューが表示されます。
①ファイル操作メニュー:ファイル操作メニュー一覧が表示されます。ファイルのダウンロードなどはこちらから行います。 ②PDF表示:PDF形式でファイルを閲覧できます。 ※プレビュー作成設定でPDFプレビューを作成したファイルのみ表示されます。 ③全画面表示:ファイルの内容を全画面で表示します。 ④前のファイル・次のファイルへ:同じフォルダ内にある別のファイルを表示するためのボタンです。 ⑤ひとつ上のフォルダへ:ひとつ上のフォルダ階層に移動します。 ・ファイルを開いている場合はファイルのあるフォルダに移動します。 ・検索結果からファイルを開いた場合は、検索結果に戻ります。 ⑥プレビュー操作バー:プレビューエリアをクリックすると表示されます。 ・サムネイル一覧表示と、次のページ・前のページへ移動することができます。 ※左右にスワイプ(マウスの場合は左クリックでドラッグして操作)するとページの移動ができます。 また、画面をダブルクリックすると、プレビューが拡大できます。
全画面表示
「全画面」ボタンを押すと画面いっぱいにプレビューを表示します。
画面のプレビューエリアを押すとメニューバーが表示されます。 ・画面上部にはページ数とファイル名が表示されます。 ・画面下部には操作メニューが表示されます。 左側(□マーク):サムネイル一覧画面へ移動する 中央(←マーク):前のページへ移動 右側(→マーク):次のページへ移動
画面をダブルクリックすると、その位置を中心にプレビューが拡大されます。 再度ダブルクリックをすると、元の大きさに戻ります。
タッチパネルの場合は通常の拡大・縮小操作も可能です。(端末の機能に依存します。)
[サムネイル一覧画面]
サムネイル一覧画面では任意のページへジャンプすることが可能です。
[スワイプ操作によるページ移動]
画面を左右にスワイプする事で、ページ送りができます。 PCの場合は左クリックをした状態で左右に動かして下さい。
表示形式の切り替え FileBlogではファイルやフォルダの表示のしかたを変更することができます。
ファイルの並び順を変更できます。 ファイル名、更新日時、サイズ、種類の昇順、降順から選択します。 赤い枠で囲まれた部分を押すと、ファイルの並び順が変わります。押すごとに、昇順▲と降順▼が順番に変わります。
ファイル一覧の表示形式を変更できます。
|
Copyright © 2014 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.