プレビューが見えない |
トップ 前へ 次へ |
【このページの主な項目】
DOC,XLS,PDFやPPTのサムネイルが表示されない。画像でプレビューできない。
FileBlogをインストールしただけの環境では、DOC,XLS,PDFやPPTはプレビューできません。以下の設定を行ってください。 ※暗号化されたOffice文書や、PDFなどは画像プレビューできません。
設定方法
他フォーマットのサムネイルにつきましてはお問い合わせください。 ※.Net Frameworkが正しくインストールされているか?どうかは、FileBlog上から「システム設定」→「システム実行環境の表示」で確認できます。 ※Windows Server 2012で画像を抽出するには.Net Framework3.5のインストールが必要となります。プレインストールされている.Net Framework4.5では画像の抽出ができません。
一部のユーザーだけプレビューが表示されない 作成済みのファイル一覧(画像形式)のサムネイルや、ファイルプレビューが一部のユーザーだけ表示されない。
原因 そのファイルに対してログインユーザーが読み取り権限が無い場合には、プレビューやサムネイルが表示されないのは正しい動作です。 (ファイル一覧権限があり読み取り権限が無いような場合が該当します。) まずはプレビューが表示されないファイルおよびその親フォルダのセキュリティ設定をエクスプローラーでご確認下さい。 一方で、ファイルに対しては読み取り権限があるにもかかわらず表示されない場合は、プレビューデータの保存フォルダに対して読み取り権限が不足している可能性があります。
解決方法 プレビューデータは、オリジナルのファイルとは別の場所のプレビュー保存フォルダ ( tpi_root ) に保存されています。 プレビュー保存フォルダ ( tpi_root ) は、ドキュメントルートの tpi_rootという項目に設定されています。 プレビュー保存フォルダをエクスプローラーでプロパティ表示し、セキュリティ設定を開きます。 プレビューが表示されないユーザーに対しても読み取り権限が与えられるようにセキュリティを変更してください。 なお、複数のドキュメントルートが設定されている場合にはそれぞれに対応するtpi_rootのプレビュー保存フォルダについてもセキュリティを確認してください。
|
Copyright © 2014 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.