FileBlog使用上の注意
有効なファイル名について
• | FileBlogはファイルやフォルダをWindowsのファイルシステムに保存しています。 |
• | ただしFileBlogを使うにあたって、以下のような制限があります。 |
・フルパスの文字数の上限は、259 文字。文字長の上限は、512 バイトです。
・文字数では、日本語全角(マルチバイト)文字も1文字とカウントします。
・文字長では、日本語全角(マルチバイト)文字は 2 バイトとカウントします。
※これらの制限を超えるファイル・フォルダの両方について、プロパティの変更など、一部機能が使えなくなります。
• | ファイル名が長すぎる場合、全文検索やサムネイル表示を行えない場合があります。 |
ファイルから抽出した全文検索用テキストや、サムネイル画像を格納しているファイル名にも同様の制限があり、元のファイル名が長すぎるとTpiRoot (拡張領域フォルダ)に保存することができなくなります。この場合はTpiRootの場所を短いパス名のフォルダに変更するなどの対処が必要です。
ユーザー数の制限
• | FileBlogにログインできるユーザー数には制限があります。 |
• | ユーザー数制限は、「同時アクセスユーザー数」では無く、「累積ユニークユーザー数」に基づいて行われます。 |
• | ライセンスが30ユーザーライセンスの場合、FileBlogサーバーを起動してから、新しいユーザーが 1人ログインするごとに、ログインできるユーザー数の残数が1人ずつ減らされ、31人目のユーザーのログインが拒絶されます。ただし、同じログイン名のユーザーによる繰り返しログインは「新しいユーザーのログイン」として扱われません。 |
FileBlogサービス起動中は、サーバーをスタンバイや休止状態にしないでください
• | FileBlogは、原則として 24時間稼働のサーバー機で動作することを前提に設計されています。 |
• | Fb3Indxerサービスを稼動しているコンピューターではファイルやフォルダの変更を常時監視しているため、インデックス更新中にスタンバイや休止状態になると、インデックス更新に漏れが生じたり、インデックスが壊れたりする可能性があります。(休止状態の動作などはマシンによって、その時々で異なりますので、大丈夫な場合もあります。) |
• | 評価目的などで一時的にノート PC や個人 PC にインストールされる場合には、スタンバイや休止状態にする前に Fb3Indxerを停止してください。(Fb3Indxer を停止すると、全文検索エンジンのプロセスも自動的に停止され、検索インデックスのディスク同期が安全に行われます。) |
|