プレビューの大きさを変更する

トップ  前へ  次へ

 

概要

 

標準プレビューと拡大プレビューのサイズを変更することができます。

※ファイル一覧の画像形式で表示されるサムネイルの大きさ(大170px, 小100px)は変更できません。

 

デフォルトではファイルのプレビュー最大サイズは、縦横で長い方が以下のように制限されています。

 

標準プレビュー・・・640ピクセル
拡大(全画面)プレビュー・・・1440ピクセル

 

ほとんどの場合そのままでも問題ありませんが、解像度の高いファイルが多い場合や、Office文書をA4以上のサイズで印刷している環境などでは文字が小さすぎたり、潰れてしまったりする場合があります。

実際にファイルを開かないと読めなかったファイルが、プレビューだけで判読できるようにすることができます。

 

 

設定方法

 

管理ツール > 高度な設定 > テキスト・プレビュー抽出 > プレビュー画像サイズ を開きます。

 

標準プレビューと、拡大プレビューのサイズ(PX)を変更できます。

・preview_l_size : 標準プレビューのサイズ(PX)を指定します。(初期値:640px)

・preview_p_size : 拡大プレビューのサイズ(PX)を指定します。(初期値:1440PX)

・preview_l_size_ext : 標準プレビューのサイズ(px)を拡張子別に指定します。設定は拡張子1:サイズ1,拡張子2:サイズ2,..のように指定します。

例)doc:2000,dwg:2880,dxf:2880"。指定されていない拡張子のサイズはpreview_l_sizeになります。

・preview_p_size_ext : 拡大プレビューのサイズ(px)を拡張子別に指定します。設定は拡張子1:サイズ1,拡張子2:サイズ2,..のように指定します。

例)doc:2000,dwg:2880,dxf:2880"。指定されていない拡張子のサイズはpreview_p_sizeになります。

 

※DXF,DWG,SVGなどのCAD/ベクターファイルはpreview_p_sizeのサイズが内部的に2560pxに変更されています。拡大プレビューのサイズを変更したい場合はpreview_p_size_extにて個別に設定する必要があります。

 

※初期値から大幅に設定値を大きくすると、プレビュー画像の容量が増えてディスク領域を圧迫する原因になります。

 また、ネットワーク状況や、クライアント端末の仕様によっては、プレビューの表示に時間がかかる場合があります。

※旧型のipodなど、システムメモリが少ない端末だと、画素数(縦x横px)3MPixelsを超えるプレビューの表示に失敗することがわかっています。

※既に作成済みのプレビューファイルは自動では再作成されません。

 一旦削除した後にインデックスの再構築を実行するか、プレビューの再作成をする必要があります。

 

 


Copyright © 2016 Teppi Technology Co. Ltd. All rights reserved.