プロキシ経由の接続
FileBlogは、プロキシサーバーやロードバランサー(以下まとめてプロキシサーバーと表記)を経由された接続はプロキシサーバーから接続されたものとして動作します。
この状態ではアクセスログに出力されるIPアドレスや、ネットワークアドレス判定(直接ファイルを開くネットワーク判定など)が期待する動作とならない場合があります。
プロキシサーバーのIPアドレスを登録することで接続元クライアントからの接続として作用させることができます。
プロキシサーバーの登録
[管理ツール > 設定全般]を選択します。

[WEBサーバー > TrustedProxies]を選択します。

[追加]を選択してプロキシサーバーのIPアドレス範囲を登録します。
プロキシサーバーのIPアドレスが
172.16.0.1
であれば172.16.0.1/32
を登録します。

[保存する]を選択してサービスを再起動します。
TrustedProxiesの仕組み
HTTPヘッダの[X-Forwarded-For]を利用しています。
指定されたIPアドレスからの接続時に、[X-Forwarded-For]の一番左のIPアドレスを接続元クライアントのアドレスとして取得します。