カンバンボードを操作する

カンバンボードは、ファイル/フォルダをカンバン(カード)化して表示する機能です。
カンバンはレーンを移動させることができステータス管理ができます。

本機能は、CMエディションで使用できます。

../_images/20231218-220724-881.png

ファイルをカンバン表示する

  • FileBlogまたはWindowsエクスプローラで該当フォルダに、ファイル/フォルダを新規作成・コピー・移動・アップロードをすると、ファイルがカンバンボードにカンバンとして表示されます。

  • カンバンボードに、ファイルをドラッグ&ドロップするとカンバンとして表示されます。

  • レーンのタイトルの右側にある数字は、レーンにあるカンバン(ファイル)の数です。

カンバンを移動する

レーンの移動は専用タグの登録値と連動します。

  • ドラッグ&ドロップ

    • カンバンのドラッグ&ドロップでレーンを移動させることができます。

    • レーンを移動させると専用タグの値が自動的に変更されます。

  • タグの変更

    専用タグの値を変更することでもレーンを移動できます。

    • カンバンにカーソルをあてるとペンシルマークが表示されます。

    • ペンシマークを選択するとタグの編集ダイアログが表示されタグの値を変更できます。

    ../_images/20231218-225707-551.png

レーンを畳む/展開する

  • レーンのタイトルの左側にある[>]を選択するとレーンが畳まれます。

  • 畳まれたレーンのタイトルの[V]を選択するとレーンが展開します。

    ../_images/20231218-225720-505.png