稼働状況

[稼働状況ダウンロード]の画面では、サーバー情報などを取得できます。

トラブルが起きたときは稼働状況の情報がとても役立ちます。

稼働状況の確認/取得

  1. [管理ツール > 稼働状況ダウンロード]を選択します。

    ../../_images/20241022-140541-491.png
  2. [以下の情報をファイルにダウンロードします]を実行するとZipファイルがダウンロードされ、表示された内容や[AppData]\config\htdocs\customの内容などを取得できます。

    • 表示が読み込み中であってもダウンロードを実行できます。

    • FileBlog情報やホストマシン情報を表示します。

    • [インデクサー/WEBサーバーのログファイルも含める]にチェックを入れるとシステムログも同時に取得できます。

  3. 取得したZipファイルは必要に応じて内容を確認してください。

  4. サポートを誤用の場合はZipファイルをEメール添付などの手段で送ってください。

    ../../_images/syss003.png

コマンド実行で稼働状況の情報を取得する

[稼働状況ダウンロード]はWEBサーバー(Fb5WebまたはFb5WebAdmin)が開始されていないと情報表示することができません。

WEBサーバーの停止時でもコマンドラインツールで稼働状況の情報を取得することができます。

  • コマンドラインツールはこちらにあります。

    [インストールフォルダ]\Bin\fileblog.exe
    
  • 実行するコマンドです。

    fileblog.exe config backup <zippath> [options]
    
    • <zipath>には出力するZipファイルのパスを指定します。

    • 指定のないときは[APPDATA]\Backup\ConfigにZipファイルが出力されます。

  • オプションは4つあります。

    オプション

    説明

    --backupenvironment

    稼働状況を取得します。

    --backuplogdirectory

    稼働状況の取得時にログを含めるときに指定します。

    --backupprivatekey

    設定に含まれる秘密鍵ファイルを取得します。

    --backuplicense

    ライセンスファイルを取得します。

コマンド実行例

ログ情報を含めた稼働状況の情報を取得するコマンドです。

fileblog.exe config backup C:\temp\sysinfo.zip --backupenvironment --backuplogdirectory