フォルダが存在しない・読み取り権限がない

ログイン直後やフォルダ/ファイルを選択後、次のように表示されたら以下の原因が考えられます。

存在を確認できないか、読み取り権限がありません

アクセス権限がない

フォルダ/ファイルに対してユーザーのアクセス権限が不足しています。

Windowsエクスプローラでフォルダ/ファイルに接続してユーザーのアクセス権限を確認し、権限が不足している場合は適切な権限を付与してください。

共有アクセス権限がない

Windowsのフォルダ共有設定では、通常のアクセス権設定とは別に「共有のアクセス権設定」が必要です。

Windowsエクスプローラで共有のアクセス権限を確認し、権限が不足している場合は適切な権限を付与してください。

アクセス権制御設定で許可されていない

FileBlogのアクセス権制御設定で、フォルダ/ファイルに対してユーザーの読み取りが許可されていません。

[管理ツール > セキュリティ > Security/PermissionDenyList]を確認し適切な設定に変更してください。

フォルダ/ファイルが在しない

ファイルサーバーにフォルダ/ファイルが存在するか確認してください。

Windows UACでユーザーのアクセス権限が制限されている

  • Windows UACは、Windowsのセキュリティ強化のためにAdministrators権限やDomain Admins権限を有するリソースへのアクセスを制限する機能です。

  • 具体的には、一定の要件を満たさない場合はAdministrators、Domain Adminsグループ、Administratorユーザーの特権ユーザープリンシパルに与えられた権限を、フィルタリングによって無効にするというものです。

  • UACをOFFにすることでアクセスできるようになります。(セキュリティレベルを少し下げることになります)

  • 新しいグループまたは既存グループに明示的にアクセス権を設定することをおすすめします。