サムネイル/プレビューが表示されない
ファイル一覧の画面でサムネイルが表示されない(アイコン表示のまま)
ファイルのプレビューが表示されない(エラー表示やアイコン表示のまま)
このような場合には以下の原因が考えられます。
機能が不足している
AutoCADやIllustrator等のファイルのサムネイル/プレビュー表示にはaオプションライセンスが必要です。
対応していないファイル形式である
拡張子のないファイルは対応していません。(Macで作成したファイルなど)
プレビューの仕様に対応していないファイル形式である。
ファイルが古いバージョンのアプリケーションで作成されている。(Microsoft Office 95以前のファイルなど)
プレビュー作成が実行されていない
プレビュー作成のプログラムが実行されていない。
プレビューデータが作成中である。
FileBlogサーバーのマシン性能によってはプレビュー作成に時間を要する場合があります。
インストール後の初期構築や一度に大量のファイルを移動/コピーした場合など、プレビュー作成に時間を要する場合があります。
プレビュー作成設定で拡張子が指定されていない。
制限を超えている
コンバータープログラムのメモリ使用量が上限を超えている。
上限超過すると次のようなエラーが出力されます。
The external process exceeded the working set size limit. (maxWorkingSet=1024MB) (programpath=Teppi.FileBlog.Converter.exe)
ファイルサイズ上限により制限されている。
コンバータープログラムのタイムアウト時間内に作成できなかった。
アクセス権限が不足している
インデクサー(Fb5Indexerサービス)の実行ユーザーアカウントのアクセス権限が不足している。
ファイルに原因がある
ファイルが壊れている。
ファイルにパスワードが設定されている。
ファイルが暗号化されている。
ファイル内容の一部にコンバータープログラムで読み込めない文字やオブジェクトがある。
作成失敗の原因を取り除いてもプレビューできない
プレビュー作成に一度失敗するとプレビュー保存フォルダに[erroru.txt]が作成され失敗記録として残ります。[erroru.txt]のあるファイルはプレビュー作成を再実行してもスキップされるようになります。
失敗記録のあるファイルは、次のいずれかの方法でプレビューを再作成できます。
[ファイル操作 > プレビュー再作成]を実行します。
失敗記録があっても無視してプレビュー作成が実行されます。
プレビュー作成時に[プレビュー抽出失敗記録(erroru.txt)を無視して再構築する] を選択して実行します。
[管理ツール > インデックス構築状況 > インデックス再構築]を選択します。
[プレビュー抽出を行う]を選択して上記オプションを選択します。
[erroru.txt]を削除してからプレビュー作成を実行します。